• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 英文法
    • 法の部屋
  • 英語の知識
    • 英語使い分け事典
    • 英語表現辞典
  • 文化にまつわる英語
  • 専門分野における英語
    • 法律英語の殿堂
    • 技術英語の殿堂
    • 数学英語事典
  • 英語辞典
    • 英和辞典(英語から日本語)
    • 和英辞典(日本語から英語)

英語の殿堂

英語の勉強・学習や翻訳に役立つ知識を提供します。

second thought の意味は「2番目の考え」?ちょっと考えを改めてみましょう

「第2の」とか「2番目」といった意味の second を使った表現は結構多いですが、今回は second thought についてご紹介します。

second thought の意味と使い方

second thought もしくは second thoughts は、「再考」といった意味になります。

second thought を文字通り解釈すれば「2番目の考え」ということになりますので、「再考」という意味に近いのではないでしょうか。

この表現は、second thought と単数形で使うこともありますし、second thoughts と複数形にすることも多いです。

以下に説明するように、have などの動詞と一緒に使う場合は、second thoughts と複数形にすることが多いです。また、否定形や without などの語と一緒に使う場合は、a second thought と不定冠詞 a がついた単数形が多いです。

have second thoughts の意味と使い方

have などと一緒に用いて have second thoughts のように使うと、「考え直す」、「再考する」、「気が変わる」といった意味になります。

change one’s mind と似たような意味です。

I had second thoughts about moving to Europe.
ヨーロッパへ引っ越すことについては考え直した。

have の代わりに give を使って、give second thoughts の形で使うこともあります。

My words gave her second thoughts about the divorce.
私の言葉で、彼女は離婚について考え直した。

have を使うと、自発的に「考え直す」といったニュアンスですが、give を使うと「…がきっかけで(…のせいで)考え直す」といったニュアンスになります。

without a second thought の意味と使い方

without a second thought とすると、「よく考えずに」とか「深く考えずに」、「気に留めず」、「考え直すことなく」、「ためらうことなく」といった意味になります。

I bought the book without a second thought, but I later found the same book in my bookshelf.
僕はその本をよく考えずに買ったんだけれど、後に自分の本棚に同じ本があるのを見つけたんだよ。

on second thought の意味と使い方

on second thought とすると、「よく考えなおしてみると」とか「考え直した結果」といった意味になります。

「よく考えなおしたんだけど、やっぱり…」みたいな感じです。

この形では、文頭に置いて、副詞的に使われることが多いですね。

On second thought, I’ve decided to stay here.
気が変わった。ここに残ることに決めたよ。

なお、on second thought の形で使う場合は、不定冠詞をつけず、単数形で使うことが多いです。ただ、イギリス英語では、on second thoughts と複数形にすることもあるようです。

他の英語表現もチェック!
↓

英語表現辞典
英語表現辞典
英語の表現や言い回しなどを集めました。 使用例と共に詳しく説明します。 A about ・about to の意味と使い方 about to d…
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

Filed Under: 熟語・慣用句・イディオム 関連タグ:give second thoughts, have second thoughts, on second thought, second thought, without a second thought, ためらうことなく, よく考えずに, よく考えなおしてみると, 再考する, 気が変わる, 気に留めず, 深く考えずに, 考え直した結果, 考え直す, 考え直すことなく

最初のサイドバー

カテゴリー

  • 分野別の英語
    • スポーツの英語
    • 医学・医療・薬学の英語
    • 契約書・法律の英語
    • 子育て・教育の英語
    • 宗教の英語
      • 聖書の英語
    • 技術英語
    • 数学の英語
    • 生物の英語
    • 経済・金融の英語
  • 各国の英語
    • イギリス英語とアメリカ英語
    • 和製英語
  • 数量の英語
  • 文法を究める
  • 楽しむ英会話
    • 発音
  • 災害・緊急時の英語
  • 熟語・慣用句・イディオム
  • 翻訳の知識
  • 英語論文の書き方
  • 英語辞典
    • 和英辞典
    • 英和辞典
  • 語の知識
    • 語の違いと使い分け
  • 造語・かばん語・混成語・新語

アーカイブ

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

執筆者プロフィール

翻訳家(翻訳者)として10年以上メシを食っています。このブログでは、今まで勉強で培ったり仕事で得た英語の知識をご紹介します。

詳しいプロフィール

・サイトやブログ、SNSなどで当ブログの記事をご紹介していただける場合は、当該記事へのリンクを貼るとともに、当ブログへのリンクである旨を明記していただきますよう、お願いいたします。

・転載、その他著作権に抵触する形での引用などはお断りしております。当ブログの内容やアイデア等を参考にして記事などを掲載する際は、必ずリンクを貼るなど出所を明確にしていただければ、問題は生じません。

・長々と注意書きを書きましたが、一般常識で普通にリンクを貼るなどで私の記事をご紹介していただけるのは私としても光栄ですので、大歓迎です。

・当ブログの利用について、詳しくは当ブログの利用について(利用規約)をお読みください。

Tweets by traen_english @traen_englishさんをフォロー

© 2021 英語の殿堂