技術文書や論文などでは、定型文句があります。
今回のトピックである「…について論じている」や「…について論じる」も定型の文句の一つです。
今回は、「…について論じている」の英語表現について学びましょう。
「論じる」は英語で discuss
「論じている」や「論じる」の日本語訳としてよく使われるのは、discuss です。
例えば、「この文書では…について論じている」は、英語では以下のように書きます。
この文書は…について論じている
discuss は、通常「議論する」という意味で使われますので、なかなか「論じている」という意味で discuss を使う発想には至らないかもしれません。
逆に言えば、こういう発想ができれば、英語ライティングのレベルも上がりますよ。
discuss about … は間違い
日本語の感覚から、「…について」の部分に about を使ってしまいがちですよね。しかし、普通 discuss about という形は使いませんので、discuss の後に目的語を直接持ってきましょう。
この論文は、…の効果について論じている。
discuss は「要約」でよく使われる
英語論文などでは、特に This paper discusses … の文言が要約に使われることが多いですね。
学者が時に莫大な量に及ぶ論文全てに目を通すのは難しいので、論文、特に学術論文を発表する場合には要約をつけるのが普通です。
この要約で、論文の目的などを最初に明確にしておくわけです。この要約によって、その論文が必要なのかどうか、読み手は判断できるのです。
英語を話せるようになる効率的な方法
「なぜ、英語をたくさん勉強しても、話せるようにならないんだろう…」
「英語を話せる人って、やっぱりかっこいい」
そう思ったこと、ありませんか。
英語に限らず、語学の習得には、知識のインプットは当然のことながら、その知識を土台としたアウトプットが必要不可欠です。
そして、英会話を習得するには、やはり「英語で会話」をすることが一番の早道です。
私も経験を通して実感していますが、言語には「習うより慣れろ」という側面が結構大きいのです。
私自身、ネイティブの方と繰り返し会話することにより英語が話せるようになりました!
そして、現代では、わざわざ海外に住まなくても、ネットを介してネイティブの英会話に簡単に触れることができます。
これって、ひと昔前では考えられなかったすごいことなんです。そして、この恵まれた環境を利用しない手はありません。
下記の記事に、最新版のおすすめオンライン英会話・英語スクールをまとめました。ネイティブの方との会話を通して、英会話能力を高めましょう!
時間はお金よりも大切です。無料レッスンもありますので、まずは第一歩を踏み出す勇気を出しましょう。