opening argument と closing argument は、主に法律分野で使われる用語です。
一体どのような意味でしょうか。
opening argument の意味
opening argument は「冒頭陳述」という意味です。
冒頭陳述とは、裁判の証拠調べの際に、証拠によってどんな事実を証明するのかを述べることです。裁判において、どのような事実があるのかを明確にするんですね。
なお、opening argument は、opening statement とも言います。opening statement の方がよく使う印象ですね。
closing argument の意味
closing argument は、opening argument とは「最終弁論」と訳されます。
opening argument とは逆に、証拠調べの後に行われます。
法律・ビジネス英語に関する他の記事もどうぞ。
「法律・契約・ビジネス英語で使える知識」目次
・契約書などで使う calendar day(暦日、カレンダーデイ)の意味とは?business day (営業日)との違い 知っておきたい定義と使い方
・分野で異なる「act」の意味と使い方 法律や技術分野における使用例と使い分け 「act of Congress」「act on」の意味
・application の意味は「適用」?「出願」?「申請」?その使い分けと使用例 「application of law」「application form」の意味