apparently を「明らかに」という意味で使っている例を見かけますが、これは厳密には正しくありません。
apparently は、「どうも…らしい」、「見たところ…」といった意味で使われることが多いのです。
apparently の形容詞 apparent の意味を確認してみる
そもそも、apparently は、形容詞 apparent の副詞の形です。
apparent を手元の英和辞典で引いてみると、「1. 明かな、2. どうやら…らしい、…と見られる」といった意味が載っています。
どうやら、apparent の「1. 明らかな」という意味をそのまま副詞の用法で用いているために、apparently を「明らかに」という意味で使っているのではないでしょうか。
しかし、確かに apparent は「明らかな」とか「明白な」といった意味合いもあることにはあるのですが、日本語から感じる意味合いとは少し異なります。
日本語の「明らかな」とか「明白な」という言葉には、「はっきりとして疑う余地がない」といったニュアンスがあります。つまり、事実とか真理に近い感覚です。
ところが、英語の apparent は、「見たら容易に気づくことができる」もしくは「容易に理解できる」という程度の意味合いなのです。
手元の英英辞典では、apparent の意味として、”easy to notice” とか “easy to understand” などと説明しています。
つまり、apparent は、「見たら簡単に気付く、理解できる」といったことを意味するので、確かに共通する部分もあるものの、日本語の「明らかな」や「明白な」が醸し出す「疑う余地がない」といったニュアンスはあまりないのです。
apparent の「一見…のような」の意味
また、apparent には、「見たところ…らしい」とか「一見…のような」という意味合いもあります。手元の英英辞典では、”that seems to be real or true but may not be” などとあります。特に、名詞の前に apparent を使う場合、この意味合いで使われることが多いです。
最近、北朝鮮が弾道ミサイル(ballistic missile)を頻繁に飛ばしていますが、日本のニュースでは「弾道ミサイルと見られる飛翔体」などと表現されます。これが、英字新聞などでは “apparent ballistic missile” と表現されることが多いのです。
apparently の意味をもう一度見てみる
apparent の意味を確認した上で apparently を見てみると、日本語の「明らかに」という意味で使うのは、少しおかしいと気づくでしょう。
ちなみに、手元の英英辞典(Longman Dictionary of Contemporary English)を見てみると、apparently の意味として以下のように説明しています。
1. used to say that you have heard that something is true, although you are not completely sure about it:
2. according to the way someone looks or a situation appears, although you cannot be sure:
どうですか。日本語の「明らかに」のような断定的なニュアンスの存在感はかなり薄くなってきたのではないでしょうか。
英語を話せるようになる効率的な方法
「なぜ、英語をたくさん勉強しても、話せるようにならないんだろう…」
「英語を話せる人って、やっぱりかっこいい」
そう思ったこと、ありませんか。
英語に限らず、語学の習得には、知識のインプットは当然のことながら、その知識を土台としたアウトプットが必要不可欠です。
そして、英会話を習得するには、やはり「英語で会話」をすることが一番の早道です。
私も経験を通して実感していますが、言語には「習うより慣れろ」という側面が結構大きいのです。
私自身、ネイティブの方と繰り返し会話することにより英語が話せるようになりました!
そして、現代では、わざわざ海外に住まなくても、ネットを介してネイティブの英会話に簡単に触れることができます。
これって、ひと昔前では考えられなかったすごいことなんです。そして、この恵まれた環境を利用しない手はありません。
下記の記事に、最新版のおすすめオンライン英会話・英語スクールをまとめました。ネイティブの方との会話を通して、英会話能力を高めましょう!
時間はお金よりも大切です。無料レッスンもありますので、まずは第一歩を踏み出す勇気を出しましょう。