Take it easy(テイクイットイージー)の意味と和訳 ネイティブ定番の表現

NO IMAGE

今回は、ネイティブの人がよく使う定番の表現、Take it easy を紹介します。

かなりよく使われる表現ですので、是非覚えておきましょう。

Take it easy の基本的な意味

Take it easy の基本的な意味としては、「気楽にやる」とか「興奮しない」という意味です。

例えば、相手が興奮して起こったときなど、Take it easy を使って相手をなだめたりするのに使います。

John: What? You said my girlfriend is a slut?
ジョン:何?俺の彼女がふしだらな女だと言ったのか?

Tom: Hey, I was just kidding. Take it easy, man.
トム:おいおい、冗談だよ。そんなに怒るなよ。

まあ、こんなジョークを言うようなトムもどうかと思いますが、take it easy の基本的な使い方がお分かりになりましたか。

さて、take it easy には、他のニュアンスもあります。次の例を見てみましょう。

take it easy = 「気楽にね」

take it easy は、「気楽にね」という風に声をかける場合にも使います。

例えば、相手が疲れていたり、ストレスを抱えているときなどに、「気楽にしなよ」と声をかける場合に使えます。

John: I think you need a little rest. Just take it easy.
ジョン:君は少し休まないと。もうちょっと気楽にやろうよ。

「あんまり頑張りすぎないようにね」といったニュアンスです。

イーグルスの名曲 Take It Easy

Take it easy は、イーグルス(Eagles)の代表曲の一つ『Take It Easy』の曲名でも使われているので、馴染みのある人は多いかもしれません。Take it easy の意味は、まさにこの曲の雰囲気そのものです。

別れの挨拶 Take it easy

上記の基本的な意味の他に、Take it easy は「さようなら」という別れのあいさつで使うこともあります。特に、親しい相手に使います。

Tom: Take it easy, Kate.
トム:またな、ケイト。

Take it easy は、相手に対して「あまり気負うな」とか「リラックスして」と声を掛けるには、とても便利な表現です。また、興奮しすぎた相手をなだめるために使うこともできます。ネイティブの人もよく使う表現ですので、是非使えるようになりましょう。

英語を話せるようになる効率的な方法

「なぜ、英語をたくさん勉強しても、話せるようにならないんだろう…」

「英語を話せる人って、やっぱりかっこいい」

そう思ったこと、ありませんか。

英語に限らず、語学の習得には、知識のインプットは当然のことながら、その知識を土台としたアウトプットが必要不可欠です。

そして、英会話を習得するには、やはり「英語で会話」をすることが一番の早道です。

私も経験を通して実感していますが、言語には「習うより慣れろ」という側面が結構大きいのです。

私自身、ネイティブの方と繰り返し会話することにより英語が話せるようになりました!

そして、現代では、わざわざ海外に住まなくても、ネットを介してネイティブの英会話に簡単に触れることができます。

これって、ひと昔前では考えられなかったすごいことなんです。そして、この恵まれた環境を利用しない手はありません。

下記の記事に、最新版のおすすめオンライン英会話・英語スクールをまとめました。ネイティブの方との会話を通して、英会話能力を高めましょう!

時間はお金よりも大切です。無料レッスンもありますので、まずは第一歩を踏み出す勇気を出しましょう。

【最新版】おすすめのオンライン英会話・英語スクール

「英会話スクール」トップへ

「英会話表現事典」トップへ